超音波検査について

Ultrasonic主に腹部の肝臓・胆嚢・腎臓・膵臓・腎臓を観察する検査です。これらの臓器以外にも胃腸・大動脈・子宮・卵巣・前立腺・膀胱など腹部の臓器は一通り観察できます かなり細かい病気を見つけることができます 超音波の反射波を画像にするので、放射線のような身体に対する影響は全くなく、診断能力の高い、安全かつ有用な検査です。 患者さんは薄暗い部屋の中でベッドに横たわっているだけ。ぬるっとしたゼリー(超音波の通りをよくするため)を塗って、10分から15分ほどの検査です。苦痛もありません。 最近、超音波検査のための造影剤も開発され、さらに診断能力が高まりました。

超音波検査例

脂肪肝があります

・酒の飲みすぎが原因。お酒を控えればもとに戻る。 ・飲みつづけると肝臓が悪くなる。 脂肪肝とは、肝臓の中にたっぷりと脂肪がたまっている状態です。肝臓はアルコールと脂肪を処理する臓器ですが、アルコールと脂肪は、肝臓の中で同じ経路で 処理されています。アルコールを大量に摂取すると、肝臓は脂肪の処理まで手が回らなくなり、肝臓の中に脂肪がたまってしまうというわけです。脂肪の取り過 ぎでなるわけではないのです。 アルコールを控えれば徐々に普通の肝臓に戻っていきますが、このまま飲酒を続けると、いずれアルコール性肝障害から肝硬変に進行し、命を縮めます。要注意です。

胆石があります

・胆のうにある胆石は無症状なら放っておいてもよい。 ・総胆管にある胆石は大急ぎで除去すべき。 胆石とは、コレステロールやビリルビンという胆汁の成分、カルシウムなどが固まって石のようになったものをいいます。胆のうの中にあり、無症状であれば、 特に治療は必要としません。しかし、時々おなかが痛くなったり、熱が出たり、時には黄疸が出たりすることもあります。こうなったら大急ぎで治療しないといけません。特に、総胆管というところに「落ちた」胆石は何かと悪さをすることが多いので、早急に治療をすべきです。

腎結石があります

・症状がなければ経過観察だけ。 「石がある」なんていうとちょっとイヤですが、無症状であれば治療は必要ありません。尿管結石は強い痛みを伴うので、この場合には泌尿器科でしかるべき処置をしてもらいます。血尿がでることがあります。

のう胞があります

・たいていは無症状・無害。経過観察も必要ない。 ・肝臓・腎臓に多発している人は病気の可能性あり、専門医に相談を。 ・膵臓ののう胞は悪性化の可能性あり、専門医に相談を。 のう胞とは、腎臓・肝臓・膵臓などに発生する、中に液体のたまった空洞です。 たいていは無症状・無害。病的意義のないものですが、多臓器に多発しているもの、膵臓にあるものは要注意。腎臓にたくさんある場合、将来、腎不全に進行する可能性があります。腎臓内科の専門医を受診しましょう。膵臓ののう胞は悪性化する可能性があり、こちらも要注意です。膵臓の専門医を受診し、しかるべき検査を受け、定期的なフォローアップが必要です。

お問い合わせ健診担当者へ問い合わせ