【日時】
2024年3月2日(土) 9時30分~11時20分 ( 受付開始 9時 )
※新型コロナウイルスの感染状況によっては、中止、延期、開催方法の見直し等をさせていただく場合がございます。
【場所】
共和病院 C館4階 多目的ホール (大府市梶田町二丁目123番地)
| 内容 | 発表者 | 職種 | 
|---|---|---|
| 1.外国人技能者育成の指導方法について振り返る ~介護技能実習評価試験・日本語検定合格を目指して~ | 楢崎龍 | 介護福祉士 | 
| 2.精神科急性期病棟における認知症高齢者を対象にした 集団回想法の試み | 井上梨花 | 看護師 | 
| 3.睡眠障害のある認知症高齢者に対する日中活動 ~集団ラジオ体操を実施して~ | 谷川舞香 三島ゆかり | 看護師 看護師 | 
| 4.精神障害をもつ長期入院患者へのリカバリー支援 ~未来に希望をもつ感覚をもち親孝行をするまで~ | 大嶋ひとみ | 看護師 | 
| 5.異食を呈する強度行動障害者の摂食動作に変化をもたらした実践報告 | 藤松昌子 | 作業療法士 | 
| ※発表順、発表内容は一部変更になる場合があります。当日の資料をご確認下さい。 | ||
| 参加案内 | 県内の病医院・学校・介護施設・その他関係者 | |
| 参加費 | 無料 | |
| 締め切り | 2024年2月16日(金) | |
【お問い合わせ先】
特定医療法人共和会 共和病院
共和会研究発表会実行委員会(担当:地域調整支援部 本田、村瀬)
電話:0562-46-2222(共和病院代表)
E-mail:ashibi@kyowa.or.jp
 
                     
                 
                                 
                             
                                    


 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                 
                