ケアホームあしびについて

”障害者総合支援法”に規定されている障がい福祉サービス事業所であり、指定共同生活援助(介護サービス包括型)事業所です。 「あしび」とは、馬酔木(あせび)と書き、つぼ状の花が連なって咲く春の花です。 花言葉は「献身、いつも一緒」。その花のように、共に歩み、共に成長していけることを目指していきます。

利用期間・定員

定員は20名です。契約期間はご利用者の介護給付費支給期間満了日までです。

費用(令和2年4月より改定しています。)

修繕預り金(入居時) 50,000円
施設利用料(家賃) 月37,000円
光熱水費(共有部分) 月14,600円
日用品・雑費 月5,000円
寝具リース 月2,400円

※電気代(居室)、食事代等は実費負担となります。

スタッフ

管理者、サービス管理責任者、精神保健福祉士、世話人、生活支援員がいます。 利用者の方々が安心して生活ができるよう、またそれぞれが夢や希望をもって日々を楽しめるよう、そして自信を回復し、次のステップへつながっていくことができるよう支援しています。

日常生活・建物紹介

利用する方々のご希望をお聴きしながら一緒に目標や課題を決め、個別支援計画を作成しています。ご本人の目標にあわせた支援をスタッフがおこないます。 昼間はデイケア・デイナイトケア、他の事業所や職場などに出かけます。 定例の行事として月2回の利用者ミーティング、月1回ボランティアの方々にご協力いただき、料理教室を行なっています。 また年1回あしび交流会を行い、いつもお世話になっている方々を招いて、一緒に食事やゲームを楽しんでいます。
※掲載は利用者様の同意を得ております。

建物紹介

活動紹介

お問い合わせ

ケアホームあしび
愛知県大府市梶田町2-98
電話:(0562)44-8204

その他

当事業所は、福祉・介護職員処遇改善加算(Ⅰ)及び福祉・介護職員等特定処遇改善加算(Ⅰ)を算定しています。

詳細福祉・介護職員処遇改善加算及び福祉・介護職員等特定処遇改善加算について