デイケア花火大会開催 2025.09.08 | フリージアブログ

こんにちは!デイケアフリージアです!

こんにちは!デイケアセンターフリージアです!!

私事ではありますが、今とっても花火大会に行きたい!!という気分です。

8月が終わってしまい、花火大会が開催される地域も残りわずかになってきました…泣

じゃあデイケアで花火を見ればいいじゃないか~!!ということで今回のブログでは8月27日(水)にデイケアで行われた花火大会の様子をお届けします。え!もう9月なのに8月の話題のブログですか!?と思われる方もいらっしゃるかもしれません。

でも聞いてください。ほんのちょっとだけ忙しかったのです…(笑)

デイケア花火大会開催!!

8月27日(水)にデイケアでは花火大会が開催されました。さぁ夏の思い出を作ろうじゃありませんか!!という意気込みで企画された花火大会….果たしてどんな様子だったのでしょうか。ではでは花火大会の様子を写真と文章でお届けしていきますよ。

最初のお写真はたくさんの花火を持つ利用者さんです!!こちらの花火は今回用意された花火のほんの一部なのですが、これだけでもたくさんあるように感じますね。たくさん購入してきてくださった職員の方々に感謝ですね。


写真を見るととっても素敵な笑顔で花火を持たれています。やっぱり花火ってたくさんの人に笑顔を与えるんだな~と改めて思いました。さて次は花火実践編に入りますよ!!

花火実践編に入ると思ったそこのあなた!!実はですね・・・花火の前にかき氷実食編があるのです。花火にかき氷・・・ここは夏祭り会場ですか!?と思えてしまうくらい楽しい時間でしたね。
こちらはかき氷を楽しんでいる利用者さんの写真です。本当に皆さんかき氷を美味しそうに食べられていました。

さてさて今度こそ花火実践編に移ります!!こちらが花火をしている様子です。手持ち花火を持つとなんだか青春を感じますね。そう感じるのは筆者だけでしょうか…
みなさん楽しそうに花火をされていました。利用者さんの中には手持ち花火をするのは何十年ぶりだという方も!!久しぶりの手持ち花火がいい思い出になってくれると嬉しい限りですね。

続いての写真は「手持ち花火といえばこれ」の写真です。そうです!「線香花火」です!!手持ち花火といえば「線香花火」と思い浮かべる方も多いと思います。
ちなみにこの写真はデイケアスタッフの力作です。綺麗に撮影されていますよね。線香花火の美しさと儚さを感じることのできる1枚になっているのではないでしょうか!!

今回の花火大会には本当に多くの利用者さんが参加して下さいました。職員一同参加して下さった利用者さんに感謝ですね。参加された方の感想としては「手持ち花火を久しぶりにやれてよかった」、「花火がとっても綺麗だった」、「また来年もやりたい」等の素敵な感想をたくさん頂いています。筆者もまた来年もデイケアで花火が見れると良いなと思いました!!

今回もフリージアブログを読んでいただきありがとうございました!!
また次回のブログでお会いしましょう~!!

※写真は本人の許可を得て使用しております。

フリージアブログフリージアブログ【PDF版】

『体験・見学がしてみたい!けど…緊張する…』「利用してみたいけど、もう少し詳しく知りたい」

などなど、気になることがあればお電話ください!

病院代表番号 0562-46-2222

デイケア直通番号 0562-87-1196

関連記事

早稲田寄席演芸研究会さんの慰問公演

バーベキュー

カフェフリージア開催!!