新型コロナウィルスワクチン追加接種予約について 【ファイザー社オミクロン株対応2価ワクチン】
予約受付状況
接種の対象
新型コロナワクチンの追加接種の対象は、以下を全て満たす方全員です。
- 予診票付き接種券(追加接種用)をお持ちの方
- 前回接種を完了した日から、原則3か月以上経過した方
ファイザー社ワクチン、モデルナ社ワクチン:3か月以上 - 12歳以上の方(15歳以下は保護者同伴が必要です)
- 日本国内での初回接種(1回目・2回目接種)又は初回接種に相当する接種(※1)が完了している方
(※1)次の方が、初回接種に相当する接種を受けた方となります。ただし、日本で薬事承認されている、ファイザー社ワクチン、武田/モデルナ社ワクチン、アストラゼネカ社ワクチンのいずれかを接種している場合に限ります。
詳細は厚生労働省WEBサイトの参照をお願いします。
コロナワクチン追加接種について
追加接種
対象者 ※最終接種終了後3ヶ月以上経過した人のうち、下記に該当する人
追加接種には新型コロナワクチン接種券が必ず必要です。
※お持ちで無い方は接種出来ません。
1.以下の病気や状態の人で、通院/入院している人
- 慢性の呼吸器の病気
- 慢性の腎臓病
- 慢慢性の肝臓病(肝硬変等)
- インスリンや飲み薬で治療中の糖尿病又は他の病気を併発している糖尿病
- 血液の病気(ただし、鉄欠乏症貧血を除く。)
- 免疫の機能が低下する病気(治療や緩和ケアを受けている悪性腫瘍を含む。)
- ステロイドなど、免疫の機能を低下させる治療を受けている
- 免疫の異常に伴う神経疾患や神経筋疾患
- 神経疾患や神経筋疾患が原因で身体の機能が衰えた状態(呼吸障害等)
- 染色体異常
- 重症心身障害(重度の肢体不自由と重度の知的障害とが重複した状態)
- 睡眠時無呼吸症候群
- 重い精神疾患(精神疾患の治療のため入院している、精神障害者保健福祉手帳を所持している
(※1)、又は自立支援医療(精神通院医療)で「重度かつ継続」に該当する場合)や知的障害(療育手帳を所持している
(※1)場合)※精神障害者保健福祉手帳又は療育手帳を所持している人については、通院又は入院をしていない場合も、基礎疾患のある人に該当します。
2.BMIが30以上である人
3.新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた人